筆ペン練習帳 P.21 カタカナの練習(ユ〜レ)
- 2015/07/30 23:33
- Category: ペン習字::練習帳
『硬筆書写技能検定の手びきと問題集』の『漢字の部分の名称例一覧表』をコピーして、小テスト風にしてみました。
早速第1回小テスト実施(笑)
スピードを意識して回答しました。
余りの癖字に書きながらちょっと悲しくなりました…。
102問中、93問正解。
「かんむり」と「かしら」の混同、間違って覚えていたもの等々…。
復習し、時間を置いてまたテストしてみたいと思います。
第一問 | 速書き(115字)4分 ※ボールペン |
第二問 | 楷書と行書を2cm角のマス目に書く(各10字) |
第三問 | 漢字仮名交じり文(45字) 縦書き・行書 ※仮名は連綿にしない |
第四問 | 漢字仮名交じり文(60字) 横書き・楷書 ※速書きではなく丁寧に 片仮名、ローマ字、アラビア数字 |
第五問 | はがきの表書き |
第六問 | 掲示 横書き |
第七問 | 漢字の部分の名称 |
第八問 | 常用漢字の筆順 楷書 10問 |
第九問 | 草書を読む(文中)10問 |
第十問 | 漢字の字体(まちがい探し)10字 |
ずっと気になっていた本を購入しました。
「九成宮醴泉銘」 天来書院
楷書の極則と言われているそうです。
勉強するにしても私にはまだ早いかなと思うのですが、そんなことを言っているといつまでもできない気がしたので、えいやっと買っちゃいました。
「も」が苦手です。悩ましいプロポーション!
「る」は通信講座の添削で、折り返しを深く!深く!と指摘されたのでそう書くようにしていたのですが、対面で田中先生に添削して頂いた時には深過ぎ、と注意されました。勿論この本でも、悪い例として載っています。程々、というのが大事で、なんて難しいことかと思います。
いつものぺんてる極細と、今回はくれ竹の完美王(中字)でも練習しました。
完美王は使い始めだからか、インクだくだくで太め。
でも顔料で黒々としているし、インクの調整をしなくて良いので、慣れたら使いやすいのではないかと思います。
「らくらくマスター 筆ペン練習帳」より
完美王↓
●規定部
8月号で準初段になったので、今回から段位の課題です。
文字数が多い方がちょっとだけ書きやすい気がします。
つけペン(タチカワ T-600 クローム)使用。
●かな部
変体仮名「多」が一体どういう風になっているのか分からなくて、「変体仮名の手引」を参考にしました。
つけペン使用(確かゼブラ…)
●筆ペン部
漢字と平仮名の大きさのバランス、「光」「景」それぞれの文字の上下のバランスが難しかったです。
「景」の真ん中の点はもうちょっと左の方が良かったな。
●受験部
「野」「暗」がどうしても小さくなりがち、左に寄りがちで最後まで修正しきれませんでした。
全体的に字間もうまく取れていません。
下手ながら、練習はとても楽しかったです。
つけペン(タチカワ 日本字ペン)使用。
●掲示部
メリハリがついてないなぁ…。
あと横画の収筆が下がりがちなので、書く時に注意。忘れないようにしないと!