現代ボールペン習字講座 113日目
- 2014/10/16 23:21
- Category: ペン習字::日ペン通信講座
今日は第7回添削課題a、bの練習。
やっぱり「農」が縦長になる〜。
「ペンの光」は筆ペン部が何とか形になってきました。
今回は出せないかと思いました…。余りに酷過ぎて。
今日は第7回添削課題a、bの練習。
やっぱり「農」が縦長になる〜。
「ペンの光」は筆ペン部が何とか形になってきました。
今回は出せないかと思いました…。余りに酷過ぎて。
●第4巻 基本編 行書1
行書の基本練習
熟語の練習
植木 保障 出身 ……(縦書き)
「障」「談」のつくりが間延びしてしまうのと、「進」「身」が全体的にバランス取れません。
ここ最近ずっと思っていることなんですが、行書の学習に入ってから文字を書いている感じがせず、練習をしていても果たしてこれでいいのかと不安でいっぱいです。
理解すべきことも判らず、ただぐにゃぐにゃ下手な線を描いているだけというか…。
うーん。
自分の学習方法が悪い気がするけど、どうしたらいいのかよく判りません。
先月はF(筆ペン用)という淡クリーム色の用紙を使ったのですが、練習用のコピー紙とは全く紙質が異なり、書きにくく感じました。
なので今回はF、F−1という用紙を購入してみました。
Fは普通のややざらつきのある紙、F−1はつるつるな紙。多分、A、A−1と同じかな?
さっそく書いてみたところ……
F、F−1ともにほんの僅かなことで線が震えますorz
あくまで私個人の感覚ですが、F(筆ペン用)より震えが顕著に伝わるように思いました。
特に平滑なF−1、お前は特にダメだ……。
私の腕が未熟過ぎるというのは重々承知ですが、しばらくはややお高めなF(筆ペン用)でいくしかないようです。
●第4巻 基本編 行書1
行書の基本練習
熟語の練習
明日 騰貴 農業 ……(横書き)
「農」がどうしても縦長になってしまう!
「徹」がどうしても横長になってしまう!
「博」「特」の「寸」の縦画のはね具合がまた絶妙で難しいですね…。
●第4巻 基本編 行書1
行書の基本練習
17 左はらいを止める
秀 免 貿 尺 伏 天 戻
床 励 族 東 殊 稚
「秀」「免」の下部がなかなかうまく書けません。
「天」は「ペンの光」9月号の規定部で練習したので、それなりに書けたのが嬉しい^^
「ペンの光」の方は規定部の清書に取りかかりました。
練習時はプラチナのデスクペンを使っていたのですが、清書ではなぜかボールペン(SARASA 0.3mm)の方が書きやすいので今回はボールペンでいこうと思います。横書きだからかな?
●第4巻 基本編 行書1
行書の基本練習
16 右はらいを止める
夫 株 浴 含 巻 春 振 限
「含」「巻」などの文字は中心を捉えながら書くのが難しいです。
書き終えてからずれていることに気付く…。