ペンの光 2015年9月号 受験部 練習
- 2015/09/18 22:57
- Category: ペン習字::ペンの光
ブログの更新は久しぶりですが、ペン習字の練習はしていました。
……というか、「ペンの光」の練習中はブログが滞ります^^;
多分今後もこの調子だと思うので、更新がなかったら練習頑張ってるのね、と思ってください(笑)
今月は規定部、かな部、筆ペン部のみの予定です。
余裕があれば受験部も。
受験部は受験対策というより、単純に楽しいから練習しています。
●漢字部
初めて草書に挑戦。難しい!
いくつか中心がずれている文字があります。
つけペン(タチカワ T-600 クローム)使用。
●手紙実用部
様々な筆記具で書いてみたものの、今回はやや太めのほうが良く見えたので、結局プラチナのデスクペン(DP-1000AN)を使用しました。EFですが、気持ち太く書けるので。
連綿線の強弱が出せていません。
●受験部
久しぶりに横書きの課題にチャレンジ。
書きにくい文字が多かったけど、楽しかったです。
プラチナのデスクペン(DPQ-700A)使用。
●規定部
以前から苦手な「出」、今回もうまく書けませんでした。
つけペン(タチカワ T-600 クローム)使用。
●かな部
字間と全体のバランスが難しいです。
そもそもどういうものが『良い』のか分かりません。
今後続けるなら何らかの勉強が必要ですね…。
●筆ペン部
今回はだいぶ苦戦しました。
相変わらず「白」が苦手です。
ひととおり提出予定の清書を終え、手持ち無沙汰になったので、手紙実用部の練習を始めました。
画像左から、デスクペン、つけペン、ボールペンで書いたものです。
デスクペンでは連綿線の強弱が全く出せず。
いつもならつけペンで書くところですが、なんとなくぴんとこなかったので、今回はボールペン(エナージェル0.3)で書くことにしました。
連綿多めで全体のバランスが難しいです。
自運できれいに書けるようになりたい、との思いから、いつか自由課題にもチャレンジしたいと思っているのですが、なかなか手を付けられずにいます。
いくつか書きたい題材はピックアップしてあるので、今日思い切って書いてみました。
一回目は字典を見ずに挑戦。
梶井基次郎「秋の日の下」
笑うしかない出来\(^o^)/
あとB5の課題とするには文字数が多く感じました。
最初だし、もう少し少なめの文章で挑戦したいところ。
次は北原白秋訳のマザーグースから。
面白い文章。
今度は少ない?
どちらにしても、平仮名の練習不足が目立ちます。
また、字間が詰まりやすい癖も発見!