Entry

ペンの光 2015年3月号 受験部 練習

今回も規定部と筆ペン部のみの参加予定だったんですが、思いのほか筆ペン部が早く終わりそうなので、もうひとつ、受験部にも取り組むことにしました。

ファイル 343-1.jpg

平仮名の練習不足が目立ちます。

ペンの光 2015年3月号 筆ペン部 練習

3月号の練習開始。
楷書だし比較的書きやすそう、という第一印象を裏切り、今月も難産の予感…。

ファイル 336-1.jpg

ペンの光 2015年2月号 清書

●規定部
今回(も)だいぶ手こずりました。
「定」「申」がなかなか格好つかず…。

ファイル 335-1.jpg
 
 
●筆ペン部
こちらも難産。
「南天」が難しかったです。

ファイル 335-2.jpg
「雪」のあめかんむり、もう少し右上がりでも良かったな。

ペンの光 2015年1月号 清書

●規定部
字間のバランスが悪いですが、字形で一番良さそうなものを選択。
毎回どこかしら妥協しなければいけないので、万全で出せるよう日々練習を重ねたいです。

ファイル 322-1.jpg
 

●筆ペン部
平仮名の特に書き始めや、「初」の「刀」の柔らかなカーブがうまく書けません。

ファイル 322-2.jpg
 

●漢字部
久しぶりの漢字部。
今回は練習も清書も余りやりこんでいません…。

●受験部
1、2行目の文字数が少なめで字間の取り方が難しかったです。
結構練習したんですが、これ以上にはなりませんでした。

ファイル 322-3.jpg
 

●掲示部
お正月に書き初め代わりに書いたもの。
初めて書きましたが、太いペンで文字を小さく書くのが難しい!
マジックはコピックチャオを使用。

ファイル 322-4.jpg

ペンの光 2015年1月号 掲示部 練習2

お手本と比べて、どうしても文字が大きくなってしまいます。

ファイル 283-1.jpg

ペンの光 2015年1月号 掲示部 練習

今号には掲示部の課題が掲載されていたので、お試しに文字の練習をしてみました。

……難しい!

大きく文字を書くのがまず難しい。
小さく書こうとすると潰れる。
行書があやふや。
……私にはまだ早かったかも。
他の課題を優先しつつ、少しずつ慣れていこうと思います。

ファイル 275-1.jpg

用紙は厚口コピー紙、ペンはコピックチャオ。
厚口(紙厚0.13mm)でも裏抜けしました。

ペンの光 2014年12月号 清書

今回は規定部、筆ペン部と初めて手紙実用部に出品します。
年始にぶつからないよう、明日投函予定。

●規定部
今回もボールペン(SARASA 0.3)にて。
近くで見ると力が入り過ぎているのが分かる筆致。
字形だけでなく運筆にも気を配れるようになりたいものです。

●筆ペン部
今までに比べると書きやすい課題でしたが、その分細部で気になるところが多く、そのほとんどを克服できませんでした。

●手紙実用部
ボールペン(Signo RT1 0.38)使用。
「り」「こ」の字形、「など」の連綿がうまく書けなかったのと、字間、文字の大きさがお手本とは全く異なる仕上がりになってしまいました。

ファイル 266-1.jpg

Page

Utility