【3級】 第五問 はがきの表を書く
- 2015/08/24 21:26
- Category: ペン習字::硬筆書写検定 2・3級
「硬筆書写技能検定3級合格のポイント〈平成27年度版〉」
P. 88 問題例
初めて挑戦しましたが、難しい!
・差出人の名前が大き過ぎ
・行の中心が通っていない
・それぞれの行の位置
模範例は行書ですが、私にはまだ難しいので楷書で練習しようと思います。
「硬筆書写技能検定3級合格のポイント〈平成27年度版〉」
P. 88 問題例
初めて挑戦しましたが、難しい!
・差出人の名前が大き過ぎ
・行の中心が通っていない
・それぞれの行の位置
模範例は行書ですが、私にはまだ難しいので楷書で練習しようと思います。
今回は「硬筆書写技能検定3級合格のポイント〈平成27年度版〉」からテスト問題を作りました。
「硬筆書写技能検定の手びきと問題集」では102問でしたが、今回は115問。
結果は 89/115。
前回覚え直したはずのものも忘れてる!!
昔懐かしの単語帳でも作ろうかな^^;
あれこれ本を読んだりしつつも、具体的に何をしていいか分からずぼんやりしてしまっていたのですが、まず過去問に取り組み苦手分野をあぶり出そうと思います。
ただ草書は別に勉強が必要そうです。
「硬筆書写技能検定3級合格のポイント〈平成27年度版〉」
この本をノドで断裁し、問題ごとにまとめました。
コピーを取って練習します。
速書きは慣れるしかないと思い、暇を見て練習するようにしています。
……が。
丁寧に書くと時間をオーバーし、時間を気にすると癖字で読みにくい字に。
せめて平仮名くらいきれいに書きたいものですが…。
平仮名を速く書く練習をしてみようかな。
ここ十日程ブログの更新をしていませんでしたが、「ペンの光」の練習に精を出していました。
筆ペン部も規定部もなかなかヨシ、というところまで持っていけず…。
さて、久しぶりに速書きの練習です。
硬筆書写技能検定3級合格のポイント〈平成27年度版〉
より、第一問の問題例(P. 18)
我ながらひどい!
最初は少しでも丁寧に書こうという気持ちがあったのですが、途中から焦り始め、癖字と日ペン崩れが入り交じり、こんな有様に。
漢字は行書にした方が速くていいのかと思いますが、行書で書けない字があった場合を考えると不安で踏み切れません。
手が疲れたので今日の練習は1回のみ。
「ペンの光」の清書が終わったら本腰入れて取り組みたいと思います。