Entry

筆ペン練習帳 P.26 日常的な文字を筆ペンで書いてみよう 2

「ペンの光」の練習にいつもより時間がかかってしまったため、久しぶりの練習帳です。

P. 26 南・北・夏・冬
「らくらくマスター 筆ペン練習帳」より

苦手な文字のオンパレード。
特に「南」「冬」はバランスが取りづらいです。
「冬」は筆ペンのインクが出過ぎていることもあり、不格好な鳥みたいに見えます…。
どれも課題では頻出なので、もう少し練習したいと思います。

ファイル 457-1.jpg

ペンの光 2015年9月号 受験部 練習

いつもは数枚書いて、その中から選ぶのですが、今回は短所ばかりが目について何枚も書き直しました。
下の2枚のうちどちらかを提出しようと思ったのですが、それぞれ納得できない部分があって更に練習中です。

ファイル 456-1.jpg

ペンの光 2015年9月号 練習中

ブログの更新は久しぶりですが、ペン習字の練習はしていました。
……というか、「ペンの光」の練習中はブログが滞ります^^;
多分今後もこの調子だと思うので、更新がなかったら練習頑張ってるのね、と思ってください(笑)

今月は規定部、かな部、筆ペン部のみの予定です。
余裕があれば受験部も。
受験部は受験対策というより、単純に楽しいから練習しています。

ファイル 453-1.jpg

ファイル 453-2.jpg

筆ペン練習帳 P.26 日常的な文字を筆ペンで書いてみよう 1

P. 26 者・年・生・東・西
「らくらくマスター 筆ペン練習帳」より

今日はどうしても集中力が続かず、1ページの半分しか練習できませんでした。
「東」がうまく書けません。

基本的に筆ペンは同じものを2本準備し、インクの出によってどちらを使うか決めるのですが、一年程使っているものは毛先のコントロールが難しくなってきました。べちゃっと太くなっちゃう。
インクの残りも少ないので、詰め替えを利用せず、買い替えようと思います。

ファイル 452-1.jpg

ペンの光 2015年8月号 清書2

●漢字部
初めて草書に挑戦。難しい!
いくつか中心がずれている文字があります。
つけペン(タチカワ T-600 クローム)使用。

ファイル 451-1.jpg

 
●手紙実用部
様々な筆記具で書いてみたものの、今回はやや太めのほうが良く見えたので、結局プラチナのデスクペン(DP-1000AN)を使用しました。EFですが、気持ち太く書けるので。
連綿線の強弱が出せていません。

ファイル 451-2.jpg

 
●受験部
久しぶりに横書きの課題にチャレンジ。
書きにくい文字が多かったけど、楽しかったです。
プラチナのデスクペン(DPQ-700A)使用。

ファイル 451-3.jpg

ペンの光 2015年8月号 清書1

●規定部
以前から苦手な「出」、今回もうまく書けませんでした。
つけペン(タチカワ T-600 クローム)使用。

ファイル 450-1.jpg

 
●かな部
字間と全体のバランスが難しいです。
そもそもどういうものが『良い』のか分かりません。
今後続けるなら何らかの勉強が必要ですね…。

ファイル 450-2.jpg

 
●筆ペン部
今回はだいぶ苦戦しました。
相変わらず「白」が苦手です。

ファイル 450-3.jpg

【3級】 第五問 はがきの表を書く

「硬筆書写技能検定3級合格のポイント〈平成27年度版〉」
P. 88 問題例

ファイル 449-1.jpg

 
初めて挑戦しましたが、難しい!
・差出人の名前が大き過ぎ
・行の中心が通っていない
・それぞれの行の位置

模範例は行書ですが、私にはまだ難しいので楷書で練習しようと思います。

Page

Utility