Entry

現代ボールペン習字講座 4日目

●第1巻 基本編 ひらがな・カタカナ・数字
ひらがなの練習
4 左右が対称となる形・長いよこ線の形

P8 ろ る ゑ
P9 ゐ み て そ す

「そ」のバランスが難しいのと「す」のくるんとしたところがうまく書けず…。


今日の分が終わったところで、今までの復習をしました。
いやー書けないものです。
どこが悪いのかすら分からず、トレペにお手本の字を写し、自分で書いた文字に重ねてチェックしました。
結果、悪いところが分かってもうまく修正できず、書いてはトレペを重ね、書いては重ね……を延々と繰り返すことになったのですが。(←トレペに文字を書いてお手本に重ね、朱を入れた方が早かったかも)
苦戦したのは「ぬ」「き」「も」。
明日は苦手箇所を中心に復習しようと思います。

ファイル 23-1.jpg

iPhoneに送信者なし・件名なしの削除できないメールが…

iPhoneのメールアプリに送信者なし、件名なし、「このメッセージには本文がありません。」というメールがたくさん来ていました。
タップしても本文に遷移しないため既読に出来ず、フリックしても削除出来ない。困った…。

検索してみると同様の事例がたくさんありました。

Q)メールを消すには?
A)メールアプリを再起動する
とあったので、実行。
これであっさりおかしなメールは消えてくれました。

が。

ちょっと心当たりがあったため、最近iPhoneに設定したばかりのさくらインターネットのメール宛にPCからメールを送ってみたところ、来ました!
送信者なしのメール。
アカウントごとのメールボックスには正常なメールが届いています。おかしいのは「全受信」でのみ。

これは……と思い、さくらのメールをiPhoneから削除。
http://support.sakura.ad.jp/manual/rs/mail/soft_iphone.html
を参考に、再度設定し直しました。
もともとIMAPで設定しちゃっていたのをPOPに変更。

今のところおかしなメールは来ていません。
これで完全解決!だといいなぁ。

第1回課題提出

第1回添削課題と特別課題を提出しました。
本当は学習を始める前に送るものですが、特に特別課題の出来が酷かったため3日間程練習しました。
練習した甲斐はあったのですが、それでもお手本とはかけ離れた有様で…。
もとが酷いのだから3日でうまくなるわけがない、と開き直り、今後の練習に励みたいと思います。


非常に恥ずかしいのですが、課題とは別のところで酷い有様だったブツを披露します。
何かもう課題以上にがっかりしまして、これはもう反省と今後比較する意味でも晒してしまおうと。
笑わば笑え…(泣)

ファイル 21-1.jpg
課題提出用の封筒です。
講座名を自分で書くなんて、初学者には何たる苦行。
余りに恥ずかしくて窓口では出せない…。コンビニで切手を買ってポストに投函しました。

右の画像は差出人欄。
受講番号に引きずられたのか、自分の住所の番地を間違えるという失態。
修正テープで修正したものの、茶封筒に白色の鮮やかなこと。
色々な意味で自分自身にがっかりです。


封筒だけでなく、通信欄など課題以外の文章が非常に書き辛く、ペンの持ち方がまだまだ身に付いていないと感じました。
テキストでの練習ではある程度、矯正できたと思っていたんですが、それ以外ではうまく力が入らずヘロヘロのヨロヨロ。力の入れ方がそもそも間違っているのかも?
試行錯誤と、普段から「ペン習字」のスイッチオン状態で丁寧に書く習慣付けが必要のようです。
先は長い、というよりスタートラインに立つまでが遠い道のりです。

人生という冒険は続く。

【備忘録】記念切手

通信講座の課題提出用にコンビニで切手を購入。
82円の通常切手ですが、初めて見ました。

ファイル 20-1.jpg
以前は60円だったよなーと年齢を感じることを思いつつ、
せっかく切手を使うのなら記念切手の方が目にも楽しいと郵便局のサイトへ。

「野菜とくだものシリーズ 第2集」 2014(平成26)年6月4日
「星の物語シリーズ 第1集」 2014(平成26)年7月7日
「ふみの日にちなむ郵便切手」 2014(平成26)年7月23日
「土木学会創立100周年」 2014(平成26)年9月1日

気になるシリーズがあったので、備忘録代わりに載せておきます。

Utility