Entry

ペンの光 2016年7月号

規定部昇格試験の合格者が掲載されています。
結果は既にわかっているのですが、自分の氏名を見つけて改めてホッとしました(笑)

講評を読むと、全体的に字粒が大きかったとのこと。
毎月の競書を参考に、とあるので、用紙の違いや行間の違いは余り意識しないほうが良かったようです。

ファイル 505-1.jpg

ペンの光 自由作品部 練習

昇格試験の練習(自運)が楽しかったので、
自由作品部にも出品してみようと思い、練習を始めました。

まずは題材探しに時間がかかりました^^;
行数、漢字と平仮名のバランス…。

それから田中先生の字典で文字を拾い、楷書と行書両方の練習をします。
両方で文章を書いてみて、作品に似合う方を選ぼうと思います。

来月号で提出できるよう取り組んでいきます。

ファイル 504-1.jpg

筆ペン部 昇格試験(五段→推薦)清書・結果

先月20日が締め切りだった筆ペン部昇格試験。
ギリギリ5月号で五段に昇段したので、慌てて練習を開始し、約3週間で提出しました。


●第一問
「寸」「会」などのシンプルな文字が難しかったです。
「費」もバランスを掴むまでだいぶかかりました。
「進」の一画目が立ち過ぎているのが気になりますが、これ以上は書けない!と思い、この一枚を提出。
全4問のうち、一番清書用紙を使いました^^;

ファイル 503-1.jpg


●第二問
練習がとても楽しかった課題。
「煙」の中心がずれやすく難儀しました。
文字が小さめ・字間狭めになってしまったのも反省点。

ファイル 503-2.jpg


●第三問
楷書、行書どちらで書いてもいい課題ですが、「帯」の行書がぴんとこなかったので楷書を選択。
文字の大きさ、字間に迷いました。

ファイル 503-3.jpg


●第四問
これも書体自由の課題。
行書で書いてみたらただの下手な崩し字に見えたので、泣く泣く楷書に。
算用数字が難しかった!!

ファイル 503-4.jpg


そして今日、結果が届きました。
無事、推薦に昇格。
ダメだと思っていたので嬉しいです。
一層練習に励んでいきたいです。

ファイル 503-5.jpg


以下自分用メモ。

5/18 投函(速達+特定記録)
5/20 締切(必着)
6/4 振り込み用紙が届く
6/5 振り込み
6/18 結果到着

ペンの光 2016年5月号 清書

筆ペン部昇格試験の練習もあったため、今回はバタバタした練習&清書になりました。


●規定部
先日、五段から推薦に昇格したので、初めて2行の課題に挑戦。
難しいけど楽しい!
字粒、字間が整っていないのと、「短」のつくりがうまく書けませんでした。

ファイル 502-1.jpg


●筆ペン部
こちらも初めて五段以上の課題です。
実は課題の切り換えが規定部とは異なり五段以上であることに気付かず、先月は四段以下の課題で提出してしまったのでした。初の課題違い^^;
しかもこの複数行の課題がやりたくて今回慌てて昇格試験を受けたのに、実は五段以上で良かったとは…。うむむ。
まぁ昇格試験の練習で得たものもあるので、合否はともかく結果オーライかな。

課題については、意外にも「き」がうまく書けず難儀しました。
字形よりも、強弱のつけ方によってとても弱々しい字になってしまうのに困りました。

ファイル 502-2.jpg

LAMY Safari 2016年限定色 ライラック(Dark Lilac)

2013年のネオンイエロー以来、興味を失っていたサファリの限定色。
今回は落ち着いた色の上にマットということで、即購入しました。

webで見るより赤みを感じる濃い紫色です。
メモ用にガンガン使っていきます^^

ファイル 501-1.jpg

ファイル 501-2.jpg

規定部 昇格試験(五段→推薦)結果

昇格試験の結果が届きました。
どきどきしながら開封……と思いきや、封筒が薄く、開封前から中身が透けて見えちゃっていました(笑)

ファイル 500-1.jpg


無事合格。良かった!
反省点も多々あるので、次に活かせるよう日々の練習を頑張っていきたいです。

以下自分用メモ。

4/13 投函(特定記録)
4/20 締切(必着)
4/25 振り込み用紙が届く
4/26 振り込み
5/21 結果到着

規定部 昇格試験(五段→推薦)清書

先月20日が締め切りだった規定部昇格試験。
練習期間が長く、ムラはあったものの、それなりに満足のいく練習ができたと思います(出来はまた別の話^^;)


●第一問
漢字部は何度か提出しているので気持ち的には楽でしたが、ごまかしがきかない課題でもあり、練習・清書に一番時間がかかりました。
全体的に楷書は少し接筆が甘くなりました。

文字では「形」の行書に悩みました。
以前、日ペンの講習会で添削して頂いた字形でずっと書いてきたのですが、今回改めて確認した田中先生の字典では違う形になっていて、後者に修正。旁のバランスが難しかったです。
「字」も苦手な字。

ファイル 499-1.jpg


●第二問
文字の大きさで迷った第二問。
受験部に相当する課題ですが、受験部とは用紙が異なり、C用紙が指定されています。
行間が広いので大きめに書きましたが、大き過ぎたかも。
あと漢字に対して、平仮名が大きい!?

ファイル 499-2.jpg

△この清書、実は間違いがあります。
練習に熱中するあまり、課題発表の次の号である四月号をほとんど読んでおらず、下記の訂正を見逃していました。
なんて恥ずかしい…。
事務局にメールで問い合わせたところ、今回は審査には響かないようです。ホッ。

ファイル 499-3.jpg


●第三問
行末を揃えるのが難しかったです。
そもそも、行の区切りがこれで良かったのか…。
文字では「筆」「紙」が最後までバランス良く書けませんでした。
字形といい字間といい、2行目の粗が盛大に目立ちますね。

ファイル 499-4.jpg

Page

Utility